私がやったジャンプの攻略法

こんにちは!今日はスノーボーダーなら誰しも憧れるであろうジャンプについての攻略法について書いていこうと思います!
やってみたいけど一歩踏み出せない方や過去に痛い思いをしてトラウマがある方など参考にして下さいね!

ジャンプをする前にできるようにすべきこと

最初にジャンプするのに大事なことは、姿勢とスピード調整です。
スノーボードは板に乗りキッカーと言われるジャンプ台に向かってスピードをつけて突っ込んでいきます。ジャンプのサイズが大きくなればなるほど、飛距離を出そうとする程速いスピードが必要になってくるわけです。
そしてスピードが速くなるほど、自分への負担Gや遠心力がかかってくるので板の乗り方や効率よく乗れるポジションといったテクニックが必要となってくるのです。
例えるなら飛行機が離陸する時十分な助走と姿勢を整えてから離陸していますよね?
姿勢が安定していないと墜落してしまいますし、十分なスピードがないと離陸できません。
スノーボードでもアプローチ(滑走路)で姿勢とスピードを準備してキッカーでテイクオフ(離陸)するといった具合に姿勢とスピードコントロールする技術が大事になってくるのです。

挑戦するサイズにもよりますがある程度滑ることができ、中級者コースくらいの斜度なら苦戦することなく滑走できればひとまずはオッケーです。
まずはここを目指しましょう。

ジャンプをする時に気を付けること

次は始めてから慣れるまでのステップです。
気をつけることはひとまず3つあります

  1. リップの大きさ以上にラインを取らない
  2. スピード調整は滑り始め〜キックの手前の半分までに終わらせる。
  3. 目線はリップより先を見る

まず一つ目の解説ですが、アプローチの最中は基本的にじっとしていましょう。
姿勢を作るために何回か薄いターンを入れるのは問題ないのですが、たまに大きなターンを繰り返し余計な遠心力が生まれ結局上手く姿勢が作れないままジャンプに向かう人をよく見かけます。
飛ぶポイントは決まっているのに大きくターンをしてしまうと目線が一定でなくなってしまう他ジャンプを飛ぶスピードがロスしてしまうなどあまり良いことはありません。ジャンプ慣れしているならば問題ないのですが慣れないうちはやらないのがオススメです。
ターンを打つなら大きくてリップの範囲、基本はリップの半分以下くらいの意識がオススメです!

次に二つ目のスピード調整ですが、キッカーを登り始める前には終わらせておく必要があります。
理由はキッカーを登ってる最中というのは既に離陸寸前の状態になっているのでその状態から急にラインを変えたり姿勢を変えるのは大変危険です。絶対にやめましょう。
キッカーを登り始めるときは既に姿勢、スピードができた問題無い状態で向かい後はそのままリップを抜けるのが初心者の方にはオススメです。
その状態を作るためにもスピード調整はアプローチの半分までに終わらせておくのが理想的な訳です。
もし姿勢が上手く作れなかったり、速すぎると感じた場合はキャンセルしちゃいましょう♪
怪我をしないことが大事です!

最後にリップより先を見るです、スノーボードに慣れていない人に多いのが姿勢や恐怖心が出てくると足元を見てしまうです。足元を見てしまうと視界が悪くなり自分の通るラインが見えなくなってしまいますます怖くなってしまいます。
ジャンプの時も一緒でリップを見てしまうとキッカーを飛んだ後の景色が見えなくなり次にどうすればいいのかが分からなくなってしまうのでやめましょう。
走り幅跳びで自分の足元を見ながら飛ぶ人はいませんよね?怪我のリスク、ジャンプに安定感を高めるためにも必須です!

まとめ

ここまでジャンプを飛ぶまでに気をつけることと事前に準備すべきことなど書いてきました。
どれも基本であり、小さいキッカーから大きいサイズまで幅広く応用が効くことなのでぜひ普段のスノーボードの時にでも意識してみて下さい。
また、フリーランやオフトレーニングの時に意識するだけでも雪山でのジャンプの安定にもつながりますよ!
怪我しやすく敬遠されがちなスノーボードのジャンプですが、身につけるとますます楽しくなります。
細心の注意を払うことを忘れずに練習してみてはいかがですか?

それだはみなさん良いスノーボードライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました